2025年3月2日、着物で楽しむひなまつりを開催しました。
2月半ばから2階のロビーで展示しているセンターのひな壇を第1和室に移動し、お雛様の前で綺麗なお着物姿になり、写真を撮影し楽しみます🎎
昨年開催し大変好評いただいたことから、今年も開催しました。
まずは着付け講師の増田先生より、ひな祭りの由来、文化や風習についてお話いただきました。
流し雛のお話を聞いていると、昔々からお子さまを想う親御さんの気持ちが伝わってきます。
先生の用意した着物をお着付けしてくださったのは、センターで活動している「着つけ花衣」の皆さまです。
手際よくお着付けが進み、お雛様のように素敵な着物姿に変身していきます👘✨
お着付けが終わったら、お雛様の前で撮影会を行いました。
ご自身のスマホでの撮影はもちろん、プロカメラマンによる撮影も行われ、満面の笑顔でパシャリ😊
(素敵な姉妹に掲載許可をいただきました。)
参加された皆さん初対面でもお話が弾み、とっても楽しそうでしたし、
見学に来られたお父様が温かい眼差しで娘さんの晴れ着姿を楽しまれていたことが印象に残るイベントでした🎎✨