もっと知りたい枚方市の取り組み~ろう者のくらしとコミュニケーションについて(聴覚障害者の基礎知識)~

9月17日(水)枚方市職員の出前講座、『もっと知りたい枚方市の取り組み』より
ろう者のくらしとコミュニケーションについて~聴覚障害者の基礎知識~を開催しました。

講師に枚方市障害企画課職員、山元亮さんにお越しいただきました。

耳の仕組みの説明、聴覚障害者はどのようなことに困るのか
コミュニケーションの種類の紹介など
聴覚障害を持つ山元さんご自身の日常生活のお話もあり
より理解が深まる時間となりました。

聴覚障害者と会話する際は
目を見て話すことの大切さを教わりました。

参加者からは
『次回も楽しみにしています』
『耳が聞こえない人の気持ちや音の感じ方の違いが良く分かりました。』
等、ご感想をいただきました。

15名の方のご参加、ありがとうございました!

牧野生涯学習市民センター・図書館

生涯学習市民センター・図書館が一体となった複合施設です。市民の学習活動や芸術等などの文化活動を支援し、地域におけるコミュニティ活動の活性化を促進することで、市民が生涯にわたって学びつつけることのできる環境を提供します。またこれらの活動を通じて、市民同士の交流を活発化し、市民を主体とした協働によるまちづくり実現する拠点となることを目的とした施設です。


〒573-1143 枚方市宇山町4番5号


牧野生涯学習市民センター
TEL : 050-7102-3137 FAX : 072-851-2566
牧野図書館
TEL : 050-7102-3121 FAX : 072-855-1022

イベントレポート

トップページへ