交通の要衝、楠葉についてから始まり、千年の都「京都」の誕生、「楠葉御園(みその)」「楠葉御牧(みまき)」が置かれたこと、摂関家の「楠葉牧」、楠葉の土器づくり、大荘園の増加など、地名「牧野」が誕生するまでをお話しいただきます。
日時
令和5年3月5日(日)午後2時~3時30分
場所
牧野生涯学習市民センター 第3集会室
講師
堀家 啓男 氏(「宿場町枚方を考える会」元会長)
定員
先着24名
対象
大人
申込
2月12日(日)午前10時~総合窓口、電話にて受付
交通の要衝、楠葉についてから始まり、千年の都「京都」の誕生、「楠葉御園(みその)」「楠葉御牧(みまき)」が置かれたこと、摂関家の「楠葉牧」、楠葉の土器づくり、大荘園の増加など、地名「牧野」が誕生するまでをお話しいただきます。
日時
令和5年3月5日(日)午後2時~3時30分
場所
牧野生涯学習市民センター 第3集会室
講師
堀家 啓男 氏(「宿場町枚方を考える会」元会長)
定員
先着24名
対象
大人
申込
2月12日(日)午前10時~総合窓口、電話にて受付